松本まりかは空手黒帯!流派はどこ?どのくらい強いのかを調査!

2020年12月4日に自身の写真集『MM(エムエム)』を発売し、人気のあまり重版も決定した女優の松本まりかさん。

自身のインスタグラムも同時に大量に更新し、反響を読んでいます。

美しいボディーや引き締まったウエスト、美脚、美尻を持ち、あざと可愛いと目される松本まりかさんですが、なんと格闘技の『空手』が趣味だというので驚きです。

その美しく、柔らかで、しなやかな体型からは想像できないですよね。

そこで今回は、そんな松本まりかさんの趣味である空手の強さや実力、空手の流派について調べてみました。

それではさっそく本題に入っていきましょう!

目次

松本まりかは空手黒帯の実力!

さて、その趣味としての空手の実力のほどは、どの程度のものなのでしょうか。

松本まりかさんは、自身のTwitterで「わたしは、13歳で黒帯よ」と語っていました。

それは、13歳の時にはすでに黒帯保有者で、今でも趣味として空手をしているのだから、もっと強くなってるのよ、ということだと推測できます。

特技としてプロフィール欄にも掲げる『空手』。小さい頃から空手をやっていたということで、いつ頃から始められたのか調べてみました。

空手の経歴と強さ

松本まりかさんは、小学4年生までは友達もあまりおらず、比較的暗い子供だったようです。

そんな彼女も、小学5年生から空手を始めたことで、明るい性格へと変わっていきました。格闘技で自分を解放する術を得たのかもしれませんね。

その後、空手は中学1年生まで続けています。「13歳で黒帯」ということは、この時点で黒帯を取得したということになります。

空手は帯の色で強さが分かりますが、では黒帯とはいったいどの程度なのでしょうか。

調べてみると、黒帯は最短で2年で取得可能のようです。
真面目に練習をし、そこに少しのセンスがあれば最短2年で取得することができます。

 要は、強さ=黒帯ではないということですね。

また、松本まりかさんは中学生3年生まで空手は続けていますが、それ以降は特に習っていません。

ただ、ダンスをしていたり、ジムに通ったりして身体は鍛えているようなので、身体の俊敏性や運動神経、丈夫さは鍛えてる分、普通の人より勝ってると言えるのではないでしょうか。

空手の流派はどこ?

松本まりかさんは、空手についてはどの流派の空手を習得していたのでしょうか。

そもそも空手の流派は『伝統を重視する流派』、『実践を重視する流派』と大きく2つにわかれています。そして、伝統流派の中でも4つ、実践流派の中でも5つの流派にわかれています。

一般的に強いと言えるのは、打撃性を総称した実践空手のほうになります。

ただ、色々調べましたが、松本まりかさんがどの流派に所属していたか明確な情報は見つけられませんでした

公式試合などの出場記録などがあれば、だいたいの強さも分かるかもしれません。

キックボクシングも習ってた?

松本まりかさんは、空手の他にもキックボクシングを習っていたと自身のプロフィールにて紹介されています。

松本まりかさんはとにかくダンスが好きで、踊ったり鍛えたりするのも好きです。身体を動かすのが趣味なんですね。

自身のオフィシャルブログにも書かれていますが、キックボクシングはボクササイズとして行っていました

元々のストイックな性格もあり、美容法としてダンス、キックボクシング、ジムでのトレーニングなど数々の運動を積極的に行っています。

特に脚周りの運動は重視しており

筋肉がしっかりついていると脚の形がキレイになり、ふくらはぎの筋肉は血液の巡りを良くするポンプの役割をしてくれるので、脚を鍛えることで全身の代謝が上がり、ダイエットにも効果的。

と語られています。

キックボクシングはあくまで美容目的で格闘技としての目的ではないので、強いとは違うのかもしれません。
しかし動きや形は学ばれてるので、学んだことがない人より強いのは明白ですね!

松本まりかのプロフィール

ここで、松本まりかさんの、プロフィールを今一度確認しましょう。

名前(本名)松本 まりか
生年月日1984年9月12日
出身地東京都中野区
血液型B型
趣味ジャズダンス・ボクササイズ
特技日本舞踊・空手
身長160cm
体重非公開
スリーサイズ推定76-56-80cm
事務所A-team

体重については公表はされていませんが、腕の細さや鍛えて引き締まったウエストから、40kg前半ではないかと推測できます。

松本まりかさんの特技である、小中学生の時に黒帯になるまで学んだ空手。空手は筋肉を刺激し、余分な脂肪の燃焼効果があるので、空手ストレッチなどダイエットに注目したエクササイズ法でも注目されています。

松本まりかさんは、ボディメイクに関して基本的に常に行うことを心掛けていました。ずっと美容のためにダンスをしており、最近はキックボクシングが効率が良いため行っているようです。 時間が空くとジムやレッスンに通う日々を過ごしているのだとか。

松本まりかさん自身が

「精神と身体は私にとっては一体で、仕事が無かった時、みんなが活躍して頑張ってる分、自分は心と身体を鍛えておこうと。いつか必要になった時のために、踊りを身に付けたり、しなやかな身体をとことん作る事で自分の精神を鍛えていた感覚です。」

と、語られていました。

 

松本まりかさんは時々、眼力のある芯の強そうな顔をします。

官能的でいて少女のような表情も持ち、芯の強さがあり、そして美しい。そんな多面性を持つ女性であり、最近は “あざとかわいい”と言われる演技派女優。

松本まりかさんの強さは、黒帯空手の武道派としての強さではなく、女性として生きていく可能性を秘めた、精神力の強い女性と言えるのではないでしょうか。

まとめ

今回は、松本まりかさんの趣味である空手の強さや実力、空手の流派について調べ、プロフィールとともに紹介しました。

松本まりかさんの黒帯の空手やキックボクシングなどの身体を鍛えてきたのは、今の女優としての活躍、美しい写真集や、更なる活躍の期待の礎となるものでした。

松本まりかさん自身が、写真集を出したときに次のように語ってます(インスタにも掲載されてます。)

『どこから、どんな風に、どんな強さで如何なる風が吹けど、きっとそれは追い風にすることが出来るから、そう信じて、挑戦を恐れず、失敗を恐れず、自分を超え続ける。どこまで行けるのか、より一層の強い覚悟を持って、ひとつひとつ丁寧に誠実に人に仕事に芝居に邁進していこうと思います。誰も見ていないところでこそ、最高に美しく、最高にかっこよく美しく、1年の終わりに自分を誇れるように、日々を生きる。』

松本まりかさんが、幼い時から空手で培ってきたものは、この強い精神なのです。

まだまだ、女優以外にも様々な場所での活躍をみるのが楽しみですね。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる