ジャパンオンラインフェス2021の出演者予想!セトリは?

ロッキング・オンのオンラインフェス「JAPAN ONLINE FESTIVAL」が、2021年4月に第2弾が開催されます!

昨年、2020年11月に初開催されたジャパンオンラインフェス。3日間で約3万人もの人が視聴など、多くの注目をあつめていました。新型コロナによるステイホームによってオンラインライブの需要が高まる中、音楽フェスも同様にオンラインで視聴できるのは嬉しいですね!

そこで今回は、「ジャパンオンラインフェス2021のセトリ予想!出演アーティストは?」と題しまして、昨年のセトリや最近の流行、筆者の願望も大いに含みつつ、出演アーティストを予想したいと思います!

実際の出演アーティストやチケット販売情報などの詳細は、2021年3月に発表予定となります。

それでは、本題に入っていきましょう!

目次

JAPAN ONLINE FESTIVAL 2021 Springが4月に開催!

2021年11月に初開催されたロッキング・オンのオンラインフェス「JAPAN ONLINE FESTIVAL」が、大好評につき第2弾の開催を発表しました。

それに伴い、初回のライブ映像を使用したトレーラー映像が公開されています。

JAPAN ONLINE FESTIVAL 2021 Spring 開催 Trailer

以下、ジャパンオンラインフェス2021の詳細です。

【JAPAN ONLINE FESTIVAL 2021 Spring】

配信日2021年4月3日(土)・4日(日)/10日(土)・11日(日)
時間追記
アーカイブ追記
主催ロッキング・オン・ジャパン
備考※配信映像は事前収録

ジャパンオンラインフェスは、ロッキング・オン・ジャパン主催のもと、新しい取り組みとして開催されています。

JAPAN ONLINE FESTIVALとは?

18m×7mの巨大ビジョンに映される迫力の映像とともに、アーティストライブを楽しむことができる。

リアルライブの代替ではなく「全く新しいエンタテインメント」として、リアルライヴの熱気や臨場感とは違うオンラインライブならではの表現に挑戦している!

2021年11月には、初開催から日本全国3万人もの人が熱狂し、第2弾が開催されると聞いてすでに注目を集めています!

ジャパンオンラインフェス2021の詳細

ジャパンオンラインフェス2021にはどんなアーティストが出演し、どんなセトリとなるのでしょうか!

前回のジャパンオンラインフェス2020の情報を参考に、出演アーティストを予想していきたいと思います。

出演者予想

まず、ジャパンオンラインフェス2020の出演者はこちらの18組。

2020年11月6日(金)おいしくるメロンパン/感覚ピエロ/四星球/sumika/BiSH/マカロニえんぴつ
2020年11月7日(土)indigo la End/さユり/SHE’S/ずっと真夜中でいいのに。/Vaundy/Reol
2020年11月8日(日)KEYTALK/キュウソネコカミ/フレデリック/ポルカドットスティングレイ/ヤバイTシャツ屋さん/夜の本気ダンス

2020年11月6日~8日の3日間、各日の出演アーティストは6組で19時から約3時間30分の配信でした。

今回はまだ日程しか発表されていませんが、前回同様に週末開催であることから、同様の日程で配信されると予想されます。

なので、各日6組・4日間で「24組」のアーティストが出演されるのではないでしょうか!また前回から半年と間を開けずに開催されることから、続投というよりも新しいアーティストの割合が高いのではと予想します。

ロッキング・オン主催のイベントと言えば、30万人超を動員した「ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロッキン)」も有名ですが、ロッキン2020は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となっています。中止発表の時点で出演予定だったアーティストは以下。

あいみょん/秋山黄色/ASIAN KUNG-FU GENERATION/ACIDMAN/天月-あまつき-/雨のパレード/あゆみくりかまき/[Alexandros]/アンジュルム/androp/indigo la End/UVERworld/打首獄門同好会/ACE COLLECTION/Aimer/おいしくるメロンパン/OAU/大塚 愛/THE ORAL CIGARETTES/OKAMOTO’S/Official髭男dism/オメでたい頭でなにより/KANA-BOON/感覚ピエロ/KEYTALK/きゃりーぱみゅぱみゅ/キュウソネコカミ/9mm Parabellum Bullet/King Gnu/Creepy Nuts/クリープハイプ/グループ魂/KREVA/the quiet room/ゲスの極み乙女。/欅坂46/go!go!vanillas/ゴールデンボンバー/coldrain/コレサワ/SILENT SIREN/Saucy Dog/サカナクション/Survive Said The Prophet/さユり/サンボマスター/SHE’S/G-FREAK FACTORY/ジェニーハイ/シシド・カフカ/SIX LOUNGE/四星球/SUPER BEAVER/スキマスイッチ/SCANDAL/鈴木愛理/ずっと真夜中でいいのに。/ストレイテナー/SPARK!!SOUND!!SHOW!!/SPYAIR/sumika/Czecho No Republic/chelmico/Dizzy Sunfist/teto/でんぱ組.inc/10-FEET/東京スカパラダイスオーケストラ/TOTALFAT/ドラマストア/Nulbarich/NUMBER GIRL/ネクライトーキー/Novelbright/Half time Old/HYDE/Vaundy/バックドロップシンデレラ/back number/THE BACK HORN/ハルカミライ/Hump Back/BBHF/ひかりのなかに/BIGMAMA/ビッケブランカ/BiSH/平井 大/Fear, and Loathing in Las Vegas/FOMARE/フジファブリック/BRADIO/FLOWER FLOWER/BLUE ENCOUNT/フレデリック/フレンズ/HEY-SMITH/Base Ball Bear/PEDRO/ベリーグッドマン/THE BAWDIES/Poppin’Party/POLYSICS/ポルカドットスティングレイ/My Hair is Bad/マカロニえんぴつ/マキシマム ザ ホルモン/魔法少女になり隊/ミオヤマザキ/宮本浩次/milet/MUCC/め組/モーニング娘。’20/MOSHIMO/ももいろクローバーZ/矢井田瞳/ヤバイTシャツ屋さん/ヤングオオハラ/ユアネス/UNISON SQUARE GARDEN/yonige/夜の本気ダンス/Lucky Kilimanjaro/LAMP IN TERREN/リーガルリリー/reGretGirl/LiSA/Little Glee Monster/緑黄色社会/ROTTENGRAFFTY/忘れらんねえよ/WANIMA/WANDS
※五十音順
出典:ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020

「Reol」以外の17組はロッキンにも参加予定だったことから、ロッキンに出演予定だった他のアーティストが参加する可能性は高いのではないでしょうか!

個人的にはあいみょんやOfficial髭男dism、Little Glee Monsterが出てくれたら嬉しいなと思っています。今勢いのあるLiSAには絶対オファーが行っている気がします。

実際、リアルライブより事前収録のほうが時間の融通もきくため出演への日程調整はしやすそうですよね。

なかにはリアルライブのほうが良いというアーティストもいらっしゃるとは思いますが、このご時世では難しいのも事実。であれば、オンラインならではのパフォーマンスを魅せてくれることを期待したいですね!

Twitterでは、すでに出演するアーティストを望む声が上がっていました。

「ベガス」「the HIATUS」「宮本浩次」・・・みなさんは、誰が出演すると予想しますか^^?
フェスは誰が出演するのか、どんなセトリなのかを予想するのも楽しいですよね!

出演アーティストやチケット等の詳細は、2021年3月に公式サイトや公式アプリ「Jフェス」にて発表されるので、お見逃しなく!

セトリは?

ジャパンオンラインフェス2020のセトリを見ると、各アーティスト7~8曲披露されていました。

だいたい1組あたり30分の持ち時間でしょうか。

ただリアルライブとは違い、配信映像は事前収録のものとなるので準備時間などがない分、配信時間目一杯楽しめるのがオンラインライブのメリットですね!

今回も、どんなセトリで公演されるのか楽しみです!

実際のセトリはジャパンオンラインフェス2021開催後にまとめますね。

まとめ

今回は、「ジャパンオンラインフェス2021のセトリ予想!出演アーティストは?」と題しまして、前回のジャパンオンラインフェス2020を参考に出演アーティストを予想しました。

ロッキング・オン主催のオンラインフェス「JAPAN ONLINE FESTIVAL」は、2020年11月の初開催では約3万人が視聴し、2021年4月に早くも第2弾が開催されます。

ジャパンオンラインフェス2020では3日間で18組のアーティストが出演したことから、4日間に拡大したことで「24組」のアーティストが出演すると予想します。また、新型コロナにより残念ながら中止となった「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」に出演予定だったアーティストが参加される可能性が高いと考えられます!

実際の出演アーティストやチケット販売情報などの詳細は、2021年3月に発表予定となっているので、続報が入り次第追記していきたいと思います。

それでは、今回はここまでとさせていただきます。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

 

\ あわせて読みたい /
≫ジャパンオンラインフェス2021の視聴方法と見逃し配信情報
≫ジャパンオンラインフェス2021のチケット購入方法と値段・キャンセル方法

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる